納豆は100回かきまぜろ!

管理人Beansの日記です

スーパーのレジで全てのPOS通しが終わった後で、「これでよろしいですか?」と聞かれるのは何故だろう?

スーパーのレジで全てのPOS通しが終わった後で、「これでよろしいですか?」とか、「他に追加はありませんか?」と聞かれることが不思議でなりません。

 

世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)

世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)

 

 

カゴに詰めた商品全部、POSに通したのはあなたですが、

 

もうカゴには何も入ってませんが、

 

後ろにずらずらとレジ待ち人が並んでますが、

 

この状態で、「これでよろしいですか?」と聞かれて、「いや、まだ追加します」とか言って、再び商品売り場に戻っていくことが道徳的に、いや日々の生活習慣的に、豊かなショッピングライフ的に、買い物慣れした主婦的に、許されることなのだろうか?

 

多分、そんなことをしたら、ツノを生やしたご婦人たちが、「キィーッ!」「ナニシテンノヨ!!」「チョットマッテヨ!!」なんていう歓声や嬌声とは程遠い、金切声が店中に響き渡り、ご婦人たちがカゴに入れていた大根を振り回すくらいのエマージェンシーな状態が訪れるに違いない。

 

大根で頭をかち割られるという大惨事に巻き込まれることは、当然ながら嫌なので、大人しく、「はい」、と答え、もう買い物はすっきりと終わらせました、悔いはありません、くらいな表情を作ってみせるわけだ。

 

しかし、会計の度に、「これでよろしいですか?」とか、「他に追加はありませんか?」、と毎回聞かれるのが、不思議で、不思議で、そんな無意味なこと聞かないでくれ、って、フィリップ・マーロウを内心で演じながら、その度に小さく頷き、財布の口を開いてお金を渡す、いわば小市民な自分が実は愛おしかったりする。

 

で、これを書いている内に、はたと気づいたこと。

 

これって万引き防止!?

 

あるいは、万引きを確定する瞬間を作るためのSTEP1!?

 

「その懐にあるものをさっさっと出し晒せ!今ならまだ許してやるぜ」

「しらを通すなら、ここから先は、盗人として、お前をバックヤードに連行し、ごめんなさい、ごめんなさい、と泣き叫んでもゆるさない尋問と拷問をくらわしてやる!」

 

万引きなのか買いものなのか、線引きをどこかでしなければならない、はず。

と考えると、レジでその区切りをつけるのは重要なことなのか!

 

という結論に至りました。

 

 

世の中には謎がいっぱいです!

 

Good day!